中古住宅をリフォームして暮らす人はやっぱり賢い人だと思う

昨年より22万人 島の人口が減ってしまいました。7年間ずっと減り続けています。

昨年より820万戸 島の空家が増えました。もう50年前から増え続けています。

それでも、昨年は98万戸 島の新築がありました。4年連続の増加傾向です。

日本の住宅の姿です。

平成25年統計 全国空家数空家率の推移図

平成25年統計 全国空家数空家率の推移図

政府予測では間違いなく今後も空家は増え続けると言っています。10年後には団塊の世代が一気に最後のステージへ向かって行きます。ここ数年近所にやたら葬儀場ができているのはそのためです。

それでも新築を希望する人が多いのはなぜでしょうか?

1)中古に対するイメージ。悪い先入観。

それなりでしょう?そう。それなりです。しかし、昔のそれなりと今のそれなりはかなり違います。中古車で考えて見てください。60代以上の方のイメージする中古車は「傷だらけで半年で壊れる。」「急にエンジンが止まる。」「1年で廃車になった。」そんな感じです。

しかし今の中古車はそういう程度のものもあるかもしれませんが、それらは海外へ出て行って(その方が高く売れるので。)しまいます。国内で流通するのはかなり程度の良い物ばかりです。半年で壊れるような車にはちゃんとそういう価格が付けられて、何となく分かるようになっています。もちろん聞けばちゃんと情報提供してくれます。

これと同じです。昔の耐震基準でできている家は築33年以上のものです。(昭和56年新耐震基準制定)これより新しい中古住宅であれば建替えるよりは安く新築同様の住宅によみがえらせる事ができます。

言わば、住宅のレストアです。ビンテージ好きにはたまらない世界です(ホントか?笑)中古住宅をレストアして浮いたお金で憧れのビンテージカーをガレージに。

うーん。まさにロマンです。奥様はオーダーメードキッチンとガーデニングで大満足。

面倒な手間を惜しんで買った建売住宅や不便なしかも地元の人は誰も手を出さない危険地域に建てる注文住宅と比べれば、非常にまともな、正しい選択です。

2)親の一般論的なアドバイス

家の購入は親を巻き込んだ一家の一大イベントです。はじめは自力で中古住宅を考えていても、多くの人が親からの資金援助で一気に新築へ傾き始めます。

「中古なんか・・・やめとけ。車ならいつでも売ったり廃車にしたりできるけど、家はそういう訳に行かないぞ。援助してやるから新築にしておけ。」

そんな親御さんのアドバイスをどれだけ聞いてきた事か。

もちろん間違ってはおりませんので反論は致しません。しかし、それぞれ個別の事情があります。ときに子供世帯としてはそんな親の気持ちがうれしい反面、ありがた迷惑に思う人もいます。何と親不孝者と叱られそうですが、今時の家族事情は複雑なのです。誰かが一方的に我慢するという価値観はもうほとんど死語と言って良いでしょう。

これによってせっかく自力で誰にも口出しされる事なく実現できそうだった夢のマイホームが水の泡に。確かに経済的には楽になったかもしれません。しかし・・・・。

そうならないための仲立ちも我々不動産屋・建築屋に求められているのです。プロに相談するというのはそういう部分も含めての相談なのです。

ともかく。結果的に新築を選択する事になる人は多いのです。

他にも理由はありますが、『新築好きな国民性』  とまとめておきたいと思います。

しかし、中古住宅の市場も徐々に注目されてきました。リノベーションというリフォームのひとつのカテゴリーでは、中古住宅でおしゃれ暮らすという時間の概念が確立しています。単なる物(新築=綺麗=最新=便利=技術=工法)から「コト」への変化です。こんな「コト」がしたいからこんなカタチが欲しい。と言うような、私が主役の時間と空間がテーマの舞台です。

今は中古住宅購入でも入居前のリフォーム費用も含めて住宅ローンを組むことができます。また、一定の条件さえクリアできれば10年に渡って大きな減税もしてくれます。政府も中古住宅を活用して賢く暮らして欲しいという方向へ舵を切りました。

中古住宅に興味が湧いてきた方はこちらも↓↓↓ご覧ください。

中古住宅を売れる物件にしよう。クリックしてください)

中古住宅はなかなかいいんじゃない。クリックしてください)

いつの時代も先に理解した人が得をして、誰もが知った時には玉石混淆。

これから質の良い中古住宅はどんどん出てきます。高い買い物だからこそ見て損はありません。新築の良さも見えてきますし、逆に中古住宅の良さが際立つ事もあると思います。

何といっても好立地は中古住宅や建替えの最も優れた点です。

これが数十年後に効いてくるのですよ。

にほんブログ村 住まいブログへ ←記事を気に入ったらこちらをポチッと押してください。

太陽光発電固定価格買取制度問題 続報 ついに政府も問題視(いまさらですか?)

経済産業省は15日、総合資源エネルギー調査会新エネルギー小委員会(委員長・山地憲治東京大名誉教授)を開催。再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度の見直しに着手しました。

固定価格買取制度(FIT)の続報です。

なんとなく政治判断で個人向けは何とか有余しそうな風向き。ただ個人とは言え大口(10kw以上)の場合は区別なく規制されそうな雰囲気ですね。

太陽光発電量のシュミレーション結果が良い地域は、売電収入を当て込んだ住宅ローン設計積極的に展開しているビルダーもいます。

例えば全国FCを展開するイシンホームさんの0円住宅(ホームページより抜粋 

「0円ゲートハウスガレージ」+「光熱費0円の家」で、 売電制度が変わっても、今なら住宅ローンの支払いを月々0円~1/5にしてくれる嬉しい住宅です。)

があります。

揉める事必死。既にネットでは「話が違う。」「家を受け取らない。」という施主の話も出てきています。とりあえず既に設置している家は見守るしかありませんね。とは言っても以前からこうした問題は分かっていたはずですので、後は約束通り10年間は固定価格で買い取ってくれる事を期待しましょう。その上で、売電価格(電力会社から買う電気単価)が予想を上回る以上に上がらない様に祈るのみです。

契約前の人はギリギリセーフ。見直せば良いだけです。問題は今ちょうど建設中または引渡直前の施主さんです。上手く交渉してもらいたいです。

そんな中でもう次の再生可能エネルギーが注目されてきています。

「水素」です。水素の電気自動車がトヨタから今年中に販売開始されます。

トヨタFCV燃料電池自動車

いわゆる燃料電池ですね。これを実現しているのがエネファームです。

そうなんです。もう既に実用化されています。たぶん今回の事件以後は太陽光ではなく、燃料電池押しになると思います。ポイントとしては、エネファームはガスを使った水素利用なので、新築時にオール電化の住宅ではコスト的に使いにくい事になります。なぜならガス管を敷地に敷設していない事が多いからです。本体価格もやっと200万円を切った所なので、光熱費半分になったとしても補助金をつかっても費用回収には20年くらいかかりそう。

今回の事件を契機にメーカーがコストダウンしてくれば再生エネはこちらに動いていく可能性が高いですね。注目したいと思います。

にほんブログ村 住まいブログへ ←記事を気に入ったらこちらをポチッと押してください

フェイジョアを植えよう

今日は、協力業者様から果樹のご紹介をいただきました。

フェイジョアです。ふぇふぇふぇいじょああ???

フェイジョア

フェイジョア

家庭菜園に興味が無い方は知らない人が多いのではないでしょうか?芳香の良い果実でその実もさることながら花びらが桃チック。子供には評判がよいです。

江戸時代、武士の家には必ず果実を植えたと言います。いざ戦となった時や困窮した時など食用として、あるいは売って生活の足しにするなど備えとして育てられたという事です。

現在は果物でも品種改良が進み、病害虫や暑さ寒さに強い、よりたくさん実がなる、より甘い、時には花をメインに実が結実しにくいような果樹もあります。いずれにしましても、いつの時代も果樹は家庭菜園におけるたのしみのひとつですね。

さてさて。

このフェイジョアは基本的には自分だけで実を付けることができません。たしかブルーベリーもそうですね。しかし、自家結実性(自分で実を付ける)の種類もあります。実際に流通しているのはこの自家結実性の種類の物がほとんどではないでしょうかね。じゃなきゃ売れない。という事だと思います。

フェイジョア 果実

フェイジョア 果実

とはいえ、2本種類の違うものを植えた方が実の付きが良いという事らしいので、敷地と管理手間に余裕のあるかたは2本調達されるのが良いと思います。

 

このフェイジョア、寒さに強く、水やりも乾いたらたっぷりでOK。病害虫にも強いと、非常に管理が楽。しかも果実がなって花びらも食べられます。

バラの苗木もそうですが、フェイジョアなどの果物もどこで手に入れるかが重要です。ホームセンターに並んでいるものをついつい買ってしまいがちですが、放置されている事が多く、果樹の場合あっという間に枯れてしまったり、病気になったりと散々な事が少なくありません。

やはりその道のプロに聞くのが一番。我々家づくり・リフォームのプロがお願いしている業者さんなら間違いありません。親切な植木屋さんは色々なアドバイスもいただけます。こちらなら直接ネットで購入できますので迅速・手間なし。メールや電話での事前のご相談もOKとの事。安心して購入できます。

果樹フェイジョアマンモス(完売となる事もありますのでお早めに) ←クリックするとサイトへ

売り切れていても直接ご連絡いただければ探してくれると思います。

この季節ガーデニングリフォームも最適です。リビングから見える花木を植えて借景とすれば窓辺が変わります。人は窓の一定割合(たしか30%以上)に緑が見えると癒しを覚えるという研究があるとか。窓リフォームとガーデニングリフォームのコラボは相乗効果抜群です。

皆様のお庭がすばらしい景色となりますように。

にほんブログ村 住まいブログへ ←記事を気に入ったらこちらをポチッと押してください。

台風一過 皆様大丈夫でしたでしょうか

今日は台風でしたが皆様お変わりありませんか?

弊社でも倉庫などの窓ガラスや扉を確認をして飛ばされないように「台風養生」というのを前日に職人さん含めて全員で行います。

リフォームの現場も台風養生をして回ります。

気を付けていかないと簡単に飛ばされてしまいます。

車や人にあたったら大変ですからね。

にほんブログ村 住まいブログへ ←記事を気に入ったらこちらをポチッと押してください

日本の太陽光発電スキームがついに崩壊しはじめる

だから言ったでしょう。

九州電力、北海道電力など電力5社は、ついに新規の太陽光発電の固定価格買取制度における接続契約を停止しました。今後さらに他の電力会社も追従すると思われます。

九州本土の再生可能エネルギー発電設備に対する接続申込みの回答保留(PDF リンク)

要するに電気を使う以上に発電してしまうと、大停電を引き起こす可能性が高くなる。

ので。

ちょっと待ってくださいな。と言う電力会社からの話。

たぶん、このままずっと待っててね。になりそう。

数年で技術解決すると思えないし、海外への供給という事もむずかしでしょうから。

私は皮肉を込めて固定価格買取制度(FIT)の方が早く崩壊すると思ってましたが、それよりもやっぱり技術的な側面の方が先でしたね。この保留の説明会場では罵声怒号の嵐だとか。中にはこの設備投資に全財産を突っ込んだと言う人の話も聞こえてきています。

ねずみ講と同じ構図。最初に手掛けた人だけが儲かる仕組み。社会問題化した途端に一気に破綻するパターン。今回は国の政策が絡んでいるので一気崩壊とはいきませんが。

しかしこれで固定価格全量買取(FIT)はもう誰も信用しませんね。年金と同じで、後から後から「やっぱりダメなので、来年から半額にしますね。」それで終わり。

太陽光パネル一生懸命売ってきた業者さんは地元で生きていけませんね。

OB客様にはずっと前からお伝えして来ましたので誰も被害にあってません。本当によかったです。ブログを見てくださっている方(実は同業者)からも「その通りになったね。」と言っていただきました。数年前に太陽光発電のまともなビジネスは終わってたんですよ。

にほんブログ村 住まいブログへ ←記事を気に入ったらこちらをポチッと押してください

断熱リフォーム、中古住宅入居後のリフォームでの助成金

中古住宅を購入された方、比較的新しい家でも

「寒いお風呂・脱衣場」「寒いトイレ・洗面室」「寒いキッチン」「寒いリビング」「寒い寝室」

は本当に辛いですよね。

寒い家は寿命を縮ませる可能性があります。

2009年の英国保健省の年次報告書によりますと、冬平均気温が1℃低下すると死者数が年間8000人増加するそうです。英国より寒いフィンランドでは、同じ条件で45%も死者数が少ない。英国より温暖なスペイン、ポルトガルでは死亡率、死亡者数ともに英国より増えると言う調査データがあります。

このように、単純な気温の変化だけでは計り知れず、生活習慣や住環境等の他の因子を検討する必要があるという事になります。そこで着目されているのが多くの時間を過ごしている住宅の断熱性になります。こうした海外の研究を見、我が国においてもその因果関係を調査する必要があります。それこそが私達が望んでいる単なる長寿ではなく、ピンピンコロリ。つまり健康長寿につながっていきます。

そしてついに今年度、日本でもその研究が始まります。既にいくつかの実証が始まっておりまして、その仮説から室温と血圧上昇の関係が見られ、断熱性能を上げていく事で多くの命が救われ、また、寝たきりになることなく健康長寿を実現する事ができると確信しております。

私達はこれまで何度もお知らせをしてきましたが、その費用負担からやむなくガマンをしてしまう方々がたくさんいらっしゃいました。しかも来年度は更なる消費増税も予定されています。ますます健康長寿は困難な状況に。

どんなリフォームでもかまいません。

一定の条件をクリアする事で 最大工事費の半分(100万円)まで補助金が支給されます。

耐震リフォームをすればこれも100万円以上かかります。多くの方はせっかく壁を剥がすなどの大掛かりになるのであればと、断熱改修まで行います。そういうタイミングが今ではないでしょうか。東海地震、東南海地震がすぐにでも来るような雰囲気で叫ばれている今。耐震リフォームにあわせて高断熱化して強い上に温かい家を手にしてください。なにより、その研究データは愛知医科大学や早稲田大学など全国の私達の研究グループが分析をしてまとめていきます。

あなたのそのリフォームは世界の建築及び保健医療の分野で大きな役割を果たします。

どうぞ世界に貢献してください。難しい事は全くありません。設計施工は私達専門知識を持った工務店がおこないます。調査研究は大学の研究チームが行います。血圧を測る等ほんの少しのお手伝いをいただくだけです。

 

暖かな部屋

暖かな部屋

もうまもなく正式に募集をさせていただきます。それまではご予約としてお受けさせていただきます。まずはこのブログの読者様だけに優先して個別相談会を開催いたします。お問合せフォームから「助成金 相談予約」と題してお名前、ご連絡先、ご住所、戸建てかマンションかの種別を合わせてお知らせください。

にほんブログ村 住まいブログへ ←記事を気に入ったらこちらをポチッと押してください

中古住宅選びのポイント 屋根雨漏りのリフォーム

天井からの雨漏り改修リフォームです。

40年も過ぎればどんなに手入れをしていてもそれなりに傷みがでてきます。中古住宅にはつきものですが、注意深く見ていく事で入居前に発見しリフォームをする事ができます。

屋根雨漏りの原因

屋根雨漏りの原因

築年数、手入れの状態、内側の内装の状況などから総合的に判断をして、的確にリフォームすべき個所を見抜いていきます。

屋根雨漏りの原因 腐朽

屋根雨漏りの原因 腐朽

一見して何ともないように見える瓦屋根ですが、めくってみるとこんな状態になっています。こうなるとどこまで直していくかが問題になります。当然屋根全てを下地からそっくり取り替えるのがベストです。

屋根雨漏り改修リフォーム

屋根雨漏り改修リフォーム

しかし、それはあくまでプロサイドが建物だけを見た場合の正解です。現実には予算という大きな要素を加わえ、中古住宅全体の費用対効果を考えて判断材料とするのがお客様のためには正しい選択です。

にほんブログ村 住まいブログへ ←記事を気に入ったらこちらをポチッと押してください

木製サッシのメンテナンス

輸入住宅ではすっかり定番の木製ドア、木製サッシですが、国産の洋風住宅でも見られるようになってきましたね。センスアップして来て良い流れだと思います。まだまだアルミサッシが主流ですがもっと見直されてきても良いと思います。

30代より若い方はご存じないと思いますが、逆に昭和40年代のころまでは国産の住宅でも木製サッシでした。いわゆる隙間風ピューピューの寒い仕様です(笑)当時に比べて性能は格段に上がっていますが、やっぱり時代はめぐってくるのですねえ。

さて。そんな木製サッシですが、メンテナンスができない家が非常にたくさん見られます。せっかくの高価なドアや窓がどんどん傷みが進んでしまい、本来は何十年も持つのに10数年で雨漏りするようになってしまいます。

木製サッシ

5年目の木製サッシ メンテナンス前

木製サッシを入れるお家は高級住宅である事がほとんどです。というかハウスメーカーや建売、ローコスト住宅では宝の持ち腐れになってしまい全体のバランスが悪くなるので使いません。また、売買で資産的な評価もされません。話がそれてしまいました。

いずれにしてもメンテナンスが大切です。メンテナンスといっても難しい事ではありません。保護塗装をしてください。基本はそれだけです。

木製サッシ

5年目の木製サッシ メンテナンス前

上の2つの写真の様に、毎日太陽や雨風にさらされますので、色落ち・色あせ、肌荒れが起こります。これ以上症状が進むとつなぎ目が開いて来たりして雨じまいが悪くなって漏水につながります。

木製サッシ

5年目の木製サッシ メンテナンス前

日曜大工の心得がある方はご自身でもできますので、チャレンジしてみてください。ただ、2階の窓などは梯子や足場が必要になりますので、自身の無い方は必ずリフォーム業者にお願いをしてくださいね。また塗装の養生は結構難しいので壁を汚す事も十分考えられます。プロでも転落事故や塗料飛散などトラブルがありますので、ご心配の方はやはりリフォーム業者さんにご相談いただくのくのが良いでしょう。

木製サッシ

木製サッシ メンテナンス仕上がり

 

木製サッシ

木製サッシ メンテナンス仕上がり

塗装は木に浸透して保護するオイルステンを使ってください。普通のペンキだとせっかくの木の杢目や風合いが潰れてしまいます。

見違えるほど綺麗になりました。これでまた3,4年は大丈夫です。

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ ←記事を気に入ったらこちらをポチッと押してください

富裕層のリフォーム

ひとくちに「お金持ち」と言ってもスーパーリッチ層から駆け出し起業家まで様々です。また、現金で持っている場合と不動産で持っている場合とでは、お金の使い方が変わってきます。

いきなり下世話な話と思われるかもしれませんが、いわゆる富裕層の方々を接する機会が増えてきますと、リフォームを通じたお付き合いの中で、こうも違うものかと感心?させられることが多いのです。その中で感じているいくつかの法則をご紹介したいと思います。

「富裕層は注文が細かい。」

今の社会的手立場や収入などから多くのアッパー層との交流や取引場面を経験しておられますので、話題の間口が広く色々な事に精通されておられます。持ち前の好奇心や情報収集能力を駆使して良く研究されておられます。ですので、一般的に細かいと思われる事まで注文ができるです。正確に言いますと「富裕層は注文が細かい。」のではなく「金額でなく実現したい事にこだわった結果細かくなる。」のです。そして、私たちプロはそれに答える力を持つべきでなのです。ご相談の場面では時折「試されているのかな?」と思う事もありますが、一旦認めていただければ「任せる。」と言っていただく事が増えていきます。そうした信頼関係の構築がとても上手なのが富裕層の特徴でもあります。(もちろんそうであってもトラブルが怖いので、適宜確認を承認をいただきますが。)

「富裕層は忙しさを感じさせない。」

そうした「お任せ」という依頼も全ては余裕からうまれて来ています。確かにトップアイドル並みのスケジュールで毎日動いている方もいらっしゃいますが、それでもバタバタせずどこかゆったりとした雰囲気があります。経済的な余裕と言う面も大きく存在しています。こだわりは当然に高額になるという基本的価値感を疑いません。

「富裕層は信義則を何より重んじる。」

日本では武士道。欧州では騎士道。日本人なら何となくご理解いただけるでしょう。言ったことに責任を持つのはどんな関係であっても当然です。それこそが次世代への架け橋となる重要な真実であると確信しています。一時のあだ花で終わるのか?それとも100年を超す名門となるのか?世界一老舗企業が多い我が国のそのひとつひとつを見ていくと、そこに同じような家訓(経営理念など)が見られる事でしょう。高い安いは表面的な事です。京都や名古屋はよそ者は入りにくいと昔から言われています。それもこれも商売には信頼に重きを置く文化があるからです。富裕層こそ毎日価値が上がったり下がったりする浮気なお金ではなく、人の信頼で決めるのは自然の事なのですね。

これらはあくまでもこれまでのお客様とのリフォーム(家づくり)を通じた経験値です。ものすごくお金を持っているのにいつも厳しいお顔でどこか寂しそうな方もいらっしゃいます。富裕層と言う切り口は決して幸せを約束したものではありません。「貧乏暇なし。」と言いつつも家族みんな笑顔の絶えない暮らしを送っている方が幸せだと思います。

だから、皆様には幸せの富裕層を目指してほしいと思います。そういう家づくりのお手伝いができる事が何よりうれしい事です。

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ ←記事を気に入ったらこちらをポチッと押してください

緑区の住宅用地 土地即売御礼

あっと言う間に売れてしまいました。

やはり名古屋市緑区は土地が動いていますね。

知り合いの業者さんにおこえがけするのと隣近所へのチラシ数枚で、数件の引き合いがありました。少し間口が狭い土地でしたが、南向きで比較的平坦でしたので直ぐに買い手が現れました。

もちろん右から左と言う訳ではありません。

一般の方は土地を見ただけでは建物のイメージがなかなかできません。そこで弊社ではプラン事例をお示しをして具体的に検討いただけるようにご案内しております。こうしたひと手間するだけで見向きもされなかった土地が売れていきます。売主さんも思っているよりも早く良い値で売れましたので満足頂きました。

提案パース図面の一例

提案パース図面の一例

 

ガレージハウスです。お気に入りの車と過ごす趣味のベースサイトですね。週末ミニ(イギリスのミニ・クーパーの事)好きの仲間とどっぷり車談義に浸ります。

画一的な発想ではなく、少し視点を変えてやると新しいターゲットが見えてきます。それらが見つかればより分かりやすいツールを使って見せて、教えてあげれば良いのです。

売る人も買う人もハッピーに。それが私たち不動産屋が行う媒介という仕事です。

にほんブログ村 住まいブログへ ←記事を気に入ったらこちらをポチッと押してください