台風一過 皆様大丈夫でしたでしょうか

今日は台風でしたが皆様お変わりありませんか?

弊社でも倉庫などの窓ガラスや扉を確認をして飛ばされないように「台風養生」というのを前日に職人さん含めて全員で行います。

リフォームの現場も台風養生をして回ります。

気を付けていかないと簡単に飛ばされてしまいます。

車や人にあたったら大変ですからね。

にほんブログ村 住まいブログへ ←記事を気に入ったらこちらをポチッと押してください

断熱リフォーム、中古住宅入居後のリフォームでの助成金

中古住宅を購入された方、比較的新しい家でも

「寒いお風呂・脱衣場」「寒いトイレ・洗面室」「寒いキッチン」「寒いリビング」「寒い寝室」

は本当に辛いですよね。

寒い家は寿命を縮ませる可能性があります。

2009年の英国保健省の年次報告書によりますと、冬平均気温が1℃低下すると死者数が年間8000人増加するそうです。英国より寒いフィンランドでは、同じ条件で45%も死者数が少ない。英国より温暖なスペイン、ポルトガルでは死亡率、死亡者数ともに英国より増えると言う調査データがあります。

このように、単純な気温の変化だけでは計り知れず、生活習慣や住環境等の他の因子を検討する必要があるという事になります。そこで着目されているのが多くの時間を過ごしている住宅の断熱性になります。こうした海外の研究を見、我が国においてもその因果関係を調査する必要があります。それこそが私達が望んでいる単なる長寿ではなく、ピンピンコロリ。つまり健康長寿につながっていきます。

そしてついに今年度、日本でもその研究が始まります。既にいくつかの実証が始まっておりまして、その仮説から室温と血圧上昇の関係が見られ、断熱性能を上げていく事で多くの命が救われ、また、寝たきりになることなく健康長寿を実現する事ができると確信しております。

私達はこれまで何度もお知らせをしてきましたが、その費用負担からやむなくガマンをしてしまう方々がたくさんいらっしゃいました。しかも来年度は更なる消費増税も予定されています。ますます健康長寿は困難な状況に。

どんなリフォームでもかまいません。

一定の条件をクリアする事で 最大工事費の半分(100万円)まで補助金が支給されます。

耐震リフォームをすればこれも100万円以上かかります。多くの方はせっかく壁を剥がすなどの大掛かりになるのであればと、断熱改修まで行います。そういうタイミングが今ではないでしょうか。東海地震、東南海地震がすぐにでも来るような雰囲気で叫ばれている今。耐震リフォームにあわせて高断熱化して強い上に温かい家を手にしてください。なにより、その研究データは愛知医科大学や早稲田大学など全国の私達の研究グループが分析をしてまとめていきます。

あなたのそのリフォームは世界の建築及び保健医療の分野で大きな役割を果たします。

どうぞ世界に貢献してください。難しい事は全くありません。設計施工は私達専門知識を持った工務店がおこないます。調査研究は大学の研究チームが行います。血圧を測る等ほんの少しのお手伝いをいただくだけです。

 

暖かな部屋

暖かな部屋

もうまもなく正式に募集をさせていただきます。それまではご予約としてお受けさせていただきます。まずはこのブログの読者様だけに優先して個別相談会を開催いたします。お問合せフォームから「助成金 相談予約」と題してお名前、ご連絡先、ご住所、戸建てかマンションかの種別を合わせてお知らせください。

にほんブログ村 住まいブログへ ←記事を気に入ったらこちらをポチッと押してください

中古住宅選びのポイント 屋根雨漏りのリフォーム

天井からの雨漏り改修リフォームです。

40年も過ぎればどんなに手入れをしていてもそれなりに傷みがでてきます。中古住宅にはつきものですが、注意深く見ていく事で入居前に発見しリフォームをする事ができます。

屋根雨漏りの原因

屋根雨漏りの原因

築年数、手入れの状態、内側の内装の状況などから総合的に判断をして、的確にリフォームすべき個所を見抜いていきます。

屋根雨漏りの原因 腐朽

屋根雨漏りの原因 腐朽

一見して何ともないように見える瓦屋根ですが、めくってみるとこんな状態になっています。こうなるとどこまで直していくかが問題になります。当然屋根全てを下地からそっくり取り替えるのがベストです。

屋根雨漏り改修リフォーム

屋根雨漏り改修リフォーム

しかし、それはあくまでプロサイドが建物だけを見た場合の正解です。現実には予算という大きな要素を加わえ、中古住宅全体の費用対効果を考えて判断材料とするのがお客様のためには正しい選択です。

にほんブログ村 住まいブログへ ←記事を気に入ったらこちらをポチッと押してください

今日も良い仕事

職人さんは基本的に「いい仕事」を目指します。

厳しい単価でも一生懸命動いてくれて、金額以上の事をやってくれます。

リフォームお客様

ほんとうに頭が下がります。

お客様もそれをよく見てくださっています。

本当に感謝していただき、何度も「助かりました。ありがとう。」のお言葉をいただきます。

私どもも「ありがとうございます。」

みんな「ありがとうございます。」

 

派手な事はできません。しません。

べらぼうに安くもできません。やりません。

今日の青空のように澄み切った笑顔がまわりにいっぱいあります。

DSCF3788

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ ←記事を気に入ったらこちらをポチッと押してください

インスペクション(建物調査)はやった方がいい

これは結論です。

悩むくらいなら買う前にインスペクション(住宅検査)はやった方が良いです。

その事が理解できる売主さん、不動産屋さんと取引をしてください。

DSCF5609

昔からの慣習で、中古住宅(最近の国交省は既存住宅と言っています)は現状有姿での売買が一般的です。売主さんが一般の方の場合は、このような瑕疵担保を負わないという免責条項が間違いなく付いてきます。

 

全く同じ物件を不動産屋が売れば、引渡から2年間は瑕疵担保責任を負う事になります。おかしな話です。同じ物なのに。

 

DSCF3570

粗さがしをしてケチを付けて値引きするとか、価値をさげるとか、そういうことではありません。事実をより正確に把握して分かった上で買うという納得性に意味があります。その方が、売主さんも不動産屋さんもお互いに納得できると思います。

 

雨漏り部位その2

 

雨漏りの跡を見て、現在進行形なのか?それとも既に止まっているのか?

多くの方は「大丈夫」と簡単に口にしますが、何も持って何がどこまでOKなのでしょうか?

 

DSCF3553

 

非破壊の調査は見えない部分をどこまで読み込むかが重要なのです。

たくさん見てきたプロだから分かる経験値がものを言います。

弊社で中古住宅をお探しのお客様には内覧に同席してのアドバイスやインスペクションも含めて調査しています。これだけでも実費で10万円、もし瑕疵が発覚すれば数百万円から数千万円以上のお得になります。

サラリーマン営業マンはとにかく売ってしまいたいのでやりません。

 

にほんブログ村 住まいブログへ ←記事を気に入ったらこちらをポチッと押してください

建替工事  地盤調査は義務?

新築(建替)の基礎工事の前にはやらなければならない事があります。

地盤調査です。先日ちょうど調査が終わりました。

 

一般の多くの方が誤解しているのですが、地盤調査は義務ではありません。

ただ、平成12年(2000年)の改正建築基準法施行令第38条及び建設省告示第1347号(建築物の基礎の構造方法及び構造計算の基準を定める件)によって、地耐力に応じた仕様の基礎を選定する義務が設計者に課せられました。

 

つまり、地耐力(建物が建つ場所の建物を支える力)がどれくらいあるかを知らなければ、正しい基礎の選定(設計)ができないため、結果的に地盤調査をしないという事はないと考えるのが正しい見解です。

P1010002

 

 

解体後の敷地の調査

 

 

 

 

「今まで建物が建ってたんだから大丈夫。」

「今度は平屋だから問題ない。」

 

それは実際そうかもしれません。

 

であっても、今の法律はそういう例外規定を持っていません。また、今後も社会風潮などを考えますと念を押す意味でも地盤調査を入れていくのは当然かと思います。

 

JHS調査1

 

 

SSで地盤の調査をしています。

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログへ ←記事を気に入ったらこちらをポチッと押してください

愛知県内最大規模の家づくりイベントのご案内

ハウジング&リフォームあいち2011

3月4日(金)・5日(土)・6日(日)am10:00~pm5:00

吹上ホールにて開催されます。

入場無料で、電動アシスト自転車やエスプレッソマシーンなどがあたる抽選会にも参加できます。

リフォーム家づくりに必要な情報を学べる3日間です。

会場:吹上ホール(中小企業振興会館)

名古屋市千種区吹上2丁目6番地3号

【地下鉄桜通線「吹上」駅5番出口徒歩5分】

お出かけください。

@ue

 

 

外壁サイディングからの雨漏りリフォーム

今日伺った方のご自宅ですが、かなり外壁が傷んでいました。

 

ここまでくると日常的に雨がサイディング内へ進入していると思います。

 

DSCF6496

 

DSCF6498

 

上の写真のサイディングはつなぎ目で完全に剥離して釘が浮いています。

数年前までは12mmの薄いものが主流でしたので、今、この厚みの窯業サイディングは結構

酷い状態になっている家は少なくありません。

 

下地の透湿防水シート下地組みなどがしっかりしていないと内部に侵入して腐らせます。

早めのチェックと手当てが結局一番コストが安くなります。

 

地域の皆様向けに家づくり役立つ情報提供がんばります!!

↓↓↓

人気ブログランキングへ

雨漏り改修リフォーム

ひさしぶりのリフォーム現場のブログです。(笑い)

大切なお家が、雨漏りしてては、大変です。

目に見えないところが、腐ってしまいます。早めの対策が感じんです。

ご連絡をいただきました名古屋市緑区の現場に急行です。

サッシ周りのコーキングの施工不良です。内壁をはがしてみましたら、雨漏りで内壁がずぶ濡れでした。雨漏り検査で確認しましたらすぐに漏れてきました。丁寧にカッターを入れ、プライマーを入れて打ち直します。最終的に再度雨漏り検査をして納めます。

DSCF5509

DSCF5510

@ue