18. 02. 2013

京町屋に見る暮らしの趣

洋風の家を建てていると、どうしても目が輸入住宅や輸入品に向かいます。   たくさん見てきているとその造りの良し悪しが良くわかります。 それらの内の悪い方。 いまだに多くの輸入住宅が失敗しているのは、そのまま持って来てしま...

Read More →
06. 12. 2012

価値の分かる人は少ない

モノにはそれぞれの持っている価値があります。 その多くは価格に比例しています。 もちろん個人的な想いといった価値もありますが、ここでは市場性(人気)を価値と考えます。   高価なものは高価ゆえの価値。 安価なものは安価ゆ...

Read More →
19. 09. 2012

名古屋100年の老舗店 『鍋屋』 様

先日、お客様を取材させていただきました。   名古屋で100年以上続く老舗の調理器具を扱っているお店です。   ご先祖様が信長公の命を受けて清州から当地に移り住んで、鋳物関係の棟梁を務められたとか。 ...

Read More →
19. 05. 2012

国際バラとガーデニングショウ その2

会場まわりにはこんな感じの小さなお家が建築されています。 まさにコッツウォルズ!! 会場のドーム内 まだ関係者しかいません。   小さな庭のお手本ですね。   ドアのブルーとグリーンのバランス。小さな...

Read More →
16. 05. 2012

国際バラとガーデニング その1

ちょっと時間を無理やり確保して、日帰りで出かけていきました。 毎年開催されているバラを中心としたガーデナー達の国際的な展示会です。 会場入り口ではコンテナに積まれた、とってもかわいらしいガーデングッズとハーブのお店が出迎...

Read More →
14. 04. 2012
逆木 のはなし

逆木 のはなし

今日も「柱」のはなし。   「逆木」(さかき=「逆木柱(さかきばしら)」とも)と言います。 昔からこの逆木はその家に不幸を招くとして忌み嫌われています。 木の根方向を「元」上に伸びていく末梢を「末」と言い、こう...

Read More →
12. 03. 2012
木造住宅の柱

木造住宅の柱

  今日は「柱」のはなし。   昨今のお客様は皆様インターネットで良く勉強されています。 「背割」、「逆木」 なんて事も良くご存知です。   でもその意味・理由まで詳しく知っている方は少ない...

Read More →
06. 03. 2012
軒の無い家

軒の無い家

  私の理想 コッツウォルドの街並み。 石造りの美しい村です。   日本人にはとても素敵に映ります。   私の家づくりはここから始まります。       ...

Read More →
28. 02. 2012
大工の語る伝統工法

大工の語る伝統工法

最近は昔ながらの大工さんが書いた本を何冊が続けて読んでいます。   うなずく事、知らなかった事、たくさんあってとても勉強になります。   こうした本は購入する前にアマゾンなどの書評をいくつか読んでみて...

Read More →
20. 02. 2012
今の中古住宅選びの実情

今の中古住宅選びの実情

  先日、お客様からお問い合わせがありました。   中古物件の現地同行調査のご依頼です。   詳しくはお話ができませんが、こうしたご依頼はとても良い事だと思います。   多くの方が...

Read More →
Pages:«1234567...13»